悪質サイトとサクラ詐欺から守る

数多存在する出会い系サイト(含むその他のコミュニティサイト、以下同じ)、あなたが気付いていないだけで実は騙されている可能性があります。

  • ・悪質出サイトの特徴と見分け方
  • ・サクラの特徴と見分け方
  • ・よくある詐欺手口
  • ・どう対処するのか

といったことを掲載しています。
もし、今、あなたが「支援の申し出」を受けていたり、退会できなくてお困りなら、ぜひ最後までご覧ください。
決して騙されることがないように。

  1. 目次
  2. ・悪質詐欺サイトの特徴
  3. ・既にやり取りをしている
  4. ・お金を支援しますと言われた
  5. ・サクラの特徴と見分け方
  6. ・悪質サイトの対処法

悪質詐欺サイトの特徴

ネット検索すれば、すぐに知りたい情報を入手できる現代ですが、新しい出来立ての悪質サイトだと検索しても情報が出ない場合があります
悪質サイトの特徴を覚え、自分で判断できるようになるのが一番です。

・登録した覚えがない出会い系サイト
自分自身で登録した覚えがないのにメールが届いているなら、それは迷惑メールですから利用はせず無視や拒否をしてください。
迷惑メール自体受信しないようにしましょう。

・支援/ポイント譲渡の申し出がある
「お金を受け取ってほしい」「ポイントを譲渡した」といったものが今一番多いサクラメッセージです。
既にポイント譲渡がされている設定で、保有ポイントが増えて「あなたのポイント 50000000pt」なんて表示されていても信じないでくださいね。

・女性の写メが沢山並んでいる
・タイトル画や写メがエロい
男性をターゲットにしたサクラサイトです。
女性が自らそのような姿を晒すことはありません。
ライブ配信のチャットなど、それなりに料金がかかる場所で「仕事」をしているのです。

・広告がいくつも掲載してある
無料サイトに多いですが、広告だらけでゴチャゴチャした画面で見辛いです。
無料サイトは広告配信や他の高額サクラサイトへ誘導するためだけにあるようなものなので、登録しても役に立たないでしょう。

・芸能/有名人の名前でメールが来る
完全にサクラなので、芸能/有名人本人だと真に受けないようにしましょう。

・運営元や規約が記載されてない
こういったWEBサイトは極力登録しないのが詐欺に遭わない近道です。
有料サイトの場合は「特定商取引法に関する記載」をWEBサイトに掲載することが法により義務化されています。

・男女で登録するサイトが別々
宛先ドメインでわかります。
女性も有料の悪質サイトが増えたり、男女の出会いというよりSNS的なコンセプトの悪質サイトが増えたので、最近は少ないようではあります。

法に則っているか
これは参考程度の見分け方になります。

  • ・身分証の提示
  • ・インターネット異性紹介事業の届け出
  • ・特定商取引法

これらが法に則って運営されているかどうかですが、法に則っているから優良サイトだというわけでは決してないので勘違いしないでください。

警視庁サイバープロジェクト
あぶない出会い系サイトより
児童でないことの確認
インターネット異性紹介事業者は、インターネット異性紹介事業を利用する者が書き込みや閲覧をしたり、利用者同士がメール等で連絡を取り合ったりする際に、原則として、利用のつど、次の①又は②の方法をとるか、あるいは①又は②の確認を受けた者にID、パスワードを付与し、利用の際には当該識別符号の送信を受けることにより、児童でないことを確認することが義務づけられています。
① インターネット異性紹介事業を利用する者の運転免許証、国民健康保険被保険者証その他の年齢又は生年月日を証する書面のうち、
ア 年齢又は生年月日
イ 書面の名称
ウ 書面の発行・発給者の名称
  に係る部分について提示、写しの送付又は画像の送信を受けること。
② クレジットカードでの支払いなど児童が通常利用できない方法によって料金を支払う旨の同意を得ること。

届出制の導入
インターネット異性紹介事業を行おうとする者は、事業を開始しようとする日の前日までに、事業の本拠となる事務所の所在地を管轄する都道府県公安委員会に、所轄警察署長を経由して、届出をしなければなりません。
改正出会い系サイト規制法の施行の際(平成20年12月1日)、現にインターネット異性紹介事業を行っている者が、引き続き事業を行う場合には、1ヶ月以内に事業の本拠となる事務所の所在地を管轄する都道府県公安委員会に届出をしなければなりません。

・電気通信事業の届出
総務省
電気通信事業参入マニュアル[追補版]pdfより
他人の通信を媒介する
電気通信設備を用いて「他人の通信を媒介する」とは、他人の依頼を受けて、情報をその内容を変更するこ となく、伝送・交換し、隔地者間の通信を取次、又は仲介してそれを完成させることをいう。
他人の通信の媒介に該当するか否かは、電気通信システム全体をみて、情報の流れに即し、個別具体的に判断することが必要である。
例えば、電子メールやクローズド・チャットといったサービスのように、サービスの提供者がサーバ等の電気 通信設備2を用いて、利用者Aが利用者Bに伝えたい情報を、その内容を変更することなく利用者Bに伝達する場合、当該サービスの提供者は他人の通信を媒介していると判断される。

・特定商取引法
特定商取引法ガイドより
通信販売に対する規制
【行政規制】
1.広告の表示(法第11条)
通信販売は、隔地者間の取引なので、消費者にとって広告は唯一の情報です。そのため、広告の記載が不十分であったり、不明確だったりすると、後日トラブルを生ずることになります。そのため特定商取引法は、広告に表示する事項を次のように定めています。

既にメッセージやメールのやり取りをしてしまっている

悪質サイトかどうか見分ける以前に、現在既にメッセージやメールのやり取りをしてしまっている方はこれらで判断してください。

  • ・支援したいと言われている
  • ・ポイントを貰った
  • ・女性から卑猥な画像を要求された
  • ・ポイントがなくなる頃に会いたいとメッセージがくる
  • ・芸能人/有名人/マネージャーからメールがくる
  • ・登録した覚えがない/迷惑メールだった
  • ・利用規約や特定商取引に基づく表示がない
  • ・身分証による年齢確認をしていない
  • ・メール1通に10pt以上、100円以上かかる
  • ・メッセージに文字数制限がある
  • ・個人情報の交換をしたがらない
  • ・個人情報の交換に別料金が必要
  • ・個人情報の交換に解除コードが必要
  • ・退会しようとすると退会料を請求された
  • ・解約や退会ができない

「待ち合わせをしたのに会えない」は悪質サイトの判断に含みません。
ワクワクメールハッピーメール のような優良サイトを利用していても、会う場所や時間を決めたのに相手がこないことは、男女共によくある話です。

単に冷やかしだったり、実際の待ち合わせ場所から離れたところで見ていて・・・といったこともあります。
サイト経由でなく、個人情報の交換をして直接連絡が取れない相手なら、サクラかどうかにかかわらず、会う気がない可能性が高いです。

今の悪質サイトは、まず待ち合わせるような話にならないし、会話も成り立たない一方的なメッセージが殆どですから、サクラだとわかりやすいのですが。
お金を貰える話になると目が曇るのでしょうか、騙される人が後を絶たないのです。

お金を支援しますと言われた

ある日突然、生活支援団体・ボランティア団体・慈善団体・資産家などを名乗る人物からメールが届きます。

「簡単な手続きを行なうだけで数千万円~数億円の支援を受け取れます」

といった内容で、出会い系サイト(含むコミュニティサイト、以下同)へ誘導されます。

あなたがサイトをスムーズに利用できるよう、まずは無料ポイントをプレゼントされることが多いです。
なぜあなたがこのような高額な支援を受けられるのかの説明や、税金も処理されていて本当に受け取るだけでいいことを力説。

そして支援金をどのように受け渡すのかの説明がなされます。
口座に入金するのであなたの口座番号をという場合がほとんどですが、中には宅配便で送る(違法)、自宅まで係員が持ってくるといった荒唐無稽な方法も提示し「あなたが選べますよ」と。

支援を受けられる理由から受け渡し法の説明がある中、途中で必ず

「支援を受け取る条件(もしくは手続きなど)として、ポイントを1500円分ご購入くだい」

と、1000~3000円分くらいのポイントを購入しろと言われるのです。
ここで言われるまま「たった1500円位」とポイントを購入してしまうと、あとはカモにされ次々と様々な名目で請求してきます。

口座番号や個人情報を送り、いよいよ支援金を受取れるという段階なると「住所等が送られていない」など、何か不備があったなどと難癖をつけられ
無料ポイントもすっかりなくなり、追加でポイントを買うよう仕向けられてしまいます。

支援系詐欺などとも呼ばれ、出会い系サイトで最も多い手口となっています。

知り合いと勘違いしたメッセージ
「もしかして○○さん?間違っていたらごめんなさい」といったような、知合いを装ってというか、あなたを知り合いと勘違いした内容のメッセージを送ってくる方法も詐欺サイト、サクラの常套手段です。

一般的なメールでくることもあれば、LINEやFacebookなどのSNSを介してメッセージがくることもあります。

無視していても何かしら問いかけてくるので、つい返事をしまうと、何回かのやり取り後
「最近携帯の調子が悪い・壊れた・機種変更する」といった言い訳で、「しばらく携帯が使えなくなるから、こっちのサイトでやりとりしませんか?」と、出会い系サイトに誘導してくるのです。

誘導されたサイトは勿論悪質サイトで、上記の様な支援系詐欺だったり、利用料金が高くメール1通送るだけで500円なんてのもザラです。

多くは迷惑メールから
詐欺サイトで被害にあう場合の多くは、迷惑メールを開き詐欺サイトにアクセスしてしまうことが原因です。
自分から何かのサービスに登録してみようと思ったとき、ネットが普及した今、クチコミなどを検索してみる人も多いでしょう。

迷惑メールを受信し、気になったり、興味をひくような何かがあれば、ネット検索を間に挟まずアクセスしてしまう。
迷惑メール自体をよく理解していなくて詐欺サイトにアクセスしてしまうこともあるでしょう。

迷惑メールを開いてしまう人には、真面目な人が多いともいわれます。
真面目がゆえに気になってしまうんですね。

詐欺サイトで被害にあわないようにするには、迷惑メール自体を受信しないようスマホの設定をし、知らない送信者からのメールは開かず削除しましょう。
上記の「ある日支援の話が舞い込む」手口も、「知り合いと勘違いを装う」手口も、元は迷惑メール、迷惑メッセージなのです。

サクラの特徴と見分け方

出会い系サイトのサクラは、どの悪質サイトでも同じ特徴になります。
一言でいうと「理想的な人」で、見た目が良く裕福。
そこに悲劇的な要素が加わることも多いです。

・容姿のレベルが高い
サクラが使うプロフィールや写真は非常に容姿のレベルが高いものを使う傾向があります。
美人、可愛い、イケメン、更に50代といいつつ、30代にしか見えない美魔女風とか。
中には本人が利用している場合もあるかもしれませんが、大概はネットの拾い画や、業者があらかじめ用意したものです。

・セクシーな写真を使用している
これは主に女性のサクラがメインです。
胸元チラリから、もっと大胆なものまで、もちろんターゲットは男性となります。

・他のサイトに誘導してくる
このサイトのが使いやすくて便利だからこっちで話そう・このサイトはお金が貰える などと他のサイトを登録させようとしてくる相手はサクラです。

ワクワクメールハッピーメール
などのサクラがいない優良サイトに潜り込んでいる場合がありますから注意しましょう。
もし他サイトに誘導する人を見つけたら、サポートに報告してください。

よく使う設定
支援系サクラサイトが圧倒的に多い為、これらの設定に「謝礼」や「報酬」「遺産」といったワードで「お金あげます」がプラスされる場合が多くなります。
それに絡めて、病気で長いこと入院していて友達もいないから、友達になってほしいといった要望があります。

支援系はお金の話なので「弁護士」を名乗る人物が「○○様からご依頼があり云々」と、お金関係は任されていてコトもスムーズに運ぶよう手配しているなど、もっともらしい話をしてきます。

・芸能/有名人を騙る
テレビを観ている人なら大体知っている芸能人にサクラが成り済ます手口。
本人からだけでなく、そのマネージャーにもサクラが成り済まし「どうか○○の相手をしてやって頂けないでしょうか」と話を持ち掛けてくることもあります。

・障害者
障害者を騙るサクラは真面目な人物を演じることが多く、話し相手になってくれるだけで構わないんだ、メールだけで構わないことを強調する事が多いです。

・余命宣告を受けている
癌で余命宣告を受け、財産を処分したいが天涯孤独で何処かに寄付するくらいしかないので、遺産の一部でいいから受け取って欲しいと荒唐無稽な話をします。

サクラの見分け方
ワクワクメールハッピーメール
を利用すれば見分ける必要さえありません。

見分けるといっても、そもそも悪質サイトにはサクラしかいないので、悪質サイトかどうかをあなた自身が判断できることが大切です。
悪質サイトかどうか判断できれば、サクラかどうか悩まずにすみますし、詐欺にあうこともありません

悪質サイトの対処法

まず利用をやめますが、退会や解約、サポートへ連絡などの必要は一切ありません。

そのままメールを拒否して受信しないようにして終わりです。
併せて、迷惑メールを受信しないよう端末設定の見直しをしてください。
利用中のサイトからのメールを拒否しても、別の悪質サイトからメールがくる可能性があるからです。

何か請求されても絶対に支払わないでください。
もし少しでも支払うとカモにされ、更に様々な名目で次々請求されるだけになります。

出会い系(デーティング)アプリで課金してしまった場合は注意が必要です。
有料アプリで既に課金している方は、それ以上課金しないように、マイページから「解約」か「自動更新のOFF」で完了となります。
アプリをアンインストールするだけでは「解約」や「自動更新のOFF」にはなりません。

悪質サイトとサクラの詐欺手口、対処法のご紹介でした
悪徳業者の手口が少しでもご理解いただけ、お役に立てたなら嬉しいです。

ネットは、どんな場所にも詐欺師がいるんだ位の気持ちで、個人情報の管理には十分ご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました